活動報告及び案内

第3回とやまクライム〜spring season〜兼国民スポーツ大会スポーツクライミング競技富山県予選会のご案内

「第3回とやまクライム〜spring season〜兼国民スポーツ大会スポーツクライミング競技富山県予選会」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2024年5月11日(土)
場所:ボルダリングジム レトラス(富山市上大久保1666-1)

2.申し込み内容
参加申込 大会公式サイト https://sc-toyama.jp の参加申込フォームより、
4月28日(日)までに申込み下さい。

3.参加費
5000円

4.資料詳細
詳細は以下を参照願います。

「第3回 とやまクライム 〜spring season〜 大 会 要 項」のご案内
「2024年度 国民スポーツ大会スポーツクライミング競技富山県予選会 」のご案内


第13回山岳講演会のご案内

日本山岳会富山支部主催の「第13回山岳講演会」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2024年2月27日(火)18:00〜19:30(受付17:30〜)
場所:とやま市民交流館 CIC ビル 3F 学習室1〜3

2.内容
昭和 60 年より富山県自然解説員活動を開始、立山を中心に 39 年間の経験から日常生活 と身近な所に自然現象が関係していることをお伝えします。

3.参加費
無料

4.資料詳細
詳細は以下を参照願います。

「第13回山岳講演会」のご案内


第17回SKIMO日本選手権黒部宇奈月大会のご案内

公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)主催の第17回SKIMO日本選手権黒部宇奈月大会を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2024年2月17日(土)〜18日(日)
場所:黒部宇奈月スノーパーク

2.大会の詳細
詳細は以下を参照願います。

第17回SKIMO日本選手権黒部宇奈月大会のご案内

3.その他、SKIMO体験イベント
これから本格的にSKIMO競技を始めたい方のための体験会も行いますので、興味のある方はご参加願います。
対象:年齢13歳〜19歳まで ※要件を満たせば小学生も可、応相談
定員:10名(先着)※該当者には2/10までにご連絡いたします
参加費用:無料 ※保険はJMSCA負担
申込:2/8まで
詳細は下記よりご確認のほどお願い致します。
・申し込み GOOGLEフォーム → https://forms.gle/e2ZfMQujdFBnGhme
・次世代選手 SKIMO体験会の募集のお知らせ


「立山曼荼羅と立山信仰の世界」のご案内

立山博物館学芸員が高志の国文学館にて「立山曼荼羅と立山信仰の世界」について以下のように出張解説を致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2024年2月4日(日)14:00〜15:30(受付開始13:30)
場所:高志の国文学館 研修室101

2.内容
「立山曼荼羅」は、立山の特徴的な資料の一つで、現在、53点を確認しています。
その多くは、江戸時代に制作されたと考えられるもので、「立山御絵伝」「立山絵図」などと呼ばれていました。
そこで、高志の国文学館常設展示室で展示する「立山曼荼羅」宝泉坊本(個人蔵)を中心に、
立山曼荼羅の魅力について立山博物館の学芸員がお話します。

3.参加費
無料(当日先着100名、事前申込不要)

4.資料詳細
詳細は以下を参照願います。

「立山曼荼羅と立山信仰の世界」のご案内


「薬師岳に魅せられて」のご案内

発掘速報展2023 記念講演会「薬師岳に魅せられて」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2024年2月23日(金・祝)13:30〜15:30
場所:安田城跡資料館(富山市婦中町安田244-1)

2.内容
・記念講演会(講師 五十嶋博文氏)
・薬師堂解体工事立会報告・展示解説(講師 野垣好史氏・鹿島昌也氏)

3.参加費
無料(定員24名、申込順)

4.申し込み
参加を希望される方は、2月5日(月)から21日(水)までに富山市埋蔵文化財センター(TEL076-465-2146,FAX076-465-5032)へ 電話もしくはFAXにて連絡願います。
詳細は以下を参照願います。

薬師岳に魅せられてのご案内


令和5年度「立山黒部ジオパークシンポジウム」のご案内

一般社団法人 立山黒部ジオパーク協会主催の令和5年度「立山黒部ジオパークシンポジウム」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2023年12月9日(土)開場:12時30分〜 開演:13時30分〜16時
場所:TOYAMAキラリ9F〈キラリホール〉 富山市西町5−1

2.参加費
無料

3.申し込み
参加を希望される方は、メール、電話、FAXで立山黒部ジオパーク協会事務局へお知らせください。
メール:info@tatekuro.jp
電 話:076-431-2089
FAX:076-482-3204
詳細は以下を参照願います。

立山黒部ジオパークシンポジウムのご案内


令和5年度「安全登山講習会」のご案内

富山県主催、富山県山岳連盟主管の令和5年度「安全登山講習会」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
<座学>
日時:2023年12月2日(土)受付:12時30分〜 講習:13時〜16時30分
場所:富山県総合情報センター / セミナー室
<実技>
日時:2023年12月3日(日)講習:9時〜12時
場所:グリーンパーク吉峰 / グリンパルよしみね

2.参加費
無料

3.講演内容
座学
@自立した登山者となるために〜デジタルの活用とメディアリテラシー〜
「デジタル情報と登山者の行動を左右するもの」
A行動のその先にあるもの
「ヒヤリハット、低体温症」

実技
@目隠しリード(ブラインドサポート)
A危急時対応シュミレーション(ロールプレイ)
※日帰り登山装備一式 目隠し用タオル持参

4.申し込み
11/30までに以下の安全登山講習会・案内兼申込書により、メールまたは郵送で申込みくださいますようお願いします。

安全登山講習会のご案内


「第2回 とやまクライム」の開催案内

公益財団法人ゴールドウイン西田東作スポーツ振興記念財団の助成を受けて、「第2回 とやまクライム」を以下の日程で行うことになりましたのでご案内します。 興味ある方はふるってご参加ください。   

1.日時&場所
期間:11月12日(日)
場所:桜ヶ池クライミングセンター
受付 7:30 〜 8:30 (ウォームアップ可)
種目:リード競技

2.参加費
参加費 5,000円(申し込み期間 11月1日(水)まで)

3.参加種別
@小学生全学年(1〜6年生)男女混合 トップロープ(最大20名)
A小学生中学年(3・4年)男女混合 リード(最大20名)
B小学生高学年(5・6年)男女混合 リード(最大20名)

4.申し込み
申し込み詳細及び大会要項の詳細は以下資料参照願います

第2回 とやまクライムの詳細

「野口啓代ドリームクライミング教室」の開催案内

オリンピアン野口啓代さんを「特別コーチ」にお招きし、クライミング競技における上達のポイントをわかりやすく直接指導。「人生の壁もど のように乗り越えてきたのか」将来のための道しるべとなるヒントが詰まった講演会も同時開催。興味ある方はふるってご参加ください。

日時&場所
期間:9月10日(土)10:30〜11:15(講演会)12:15〜14:15(クライミング)
場所:桜ケ池クライミングセンター
※詳細は以下資料参照

野口啓代ドリームクライミング教室

2023年度 自然保護セミナーのご案内

富山県山岳連盟主催の自然保護セミナーを、次のとおり開催することとなりましたのでご案内いたします。

1.日時&場所
日時:2023年10月28日(土)10時〜12時)
(9時30分受付開始
場所:頼成の森「森林科学館」(第1駐車場近く)砺波市頼成156

2.参加費
500円

3.講演内容
講演 1「古道と峠」― 文献拾い読み ―
講師:渋谷 茂 氏(富山県ナチュラリスト協会参与)

講演2「山岳古道(旧道・廃道)について」
講師:山田 信明 氏(前富山県山岳連盟会長)

4.申し込み
以下のセミナーの開催案内兼申込書により、メール、FAXまたは郵送で申込みくださいますようお願いします。
募集人数40名程度、申込締切 10月20日(金)

2023年度 自然保護セミナーのご案内


「県民登山教室」の実施報告

富山県山岳連盟自然保護委員会では、令和5年9月9日(土)に県民登山教室を実施しました。昨年、3年ぶりに再開した県民登山教室、県外への遠出や山小屋での宿泊はまだ困難と判断し、 今年も日帰りで県内の山を目指しました。
詳細は以下PDFにまとめましたので、ご覧頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

「県民登山教室」の実施報告


「ナンガパルパット 映像とトーク」のご案内

富山県山岳連盟主催「ナンガパルパット 映像とトーク」を以下のとおりに開催致します。
興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2023年07月26日(水)18:30(開場18:00)〜20:30
場所:富山市民プラザ アンサンブルホール
   富山市大手町6-14

2.参加費
無料

3.講演内容
第1部 上映「白き魔の山」 (富山テレビ放送制作)
第2部 登山隊員によるトーク
詳細は以下チラシをご確認のほどよろしくお願い致します。

ナンガパルパット 映像とトーク


「日本三霊山パネル写真展」のご案内

「日本三霊山」(立山、白山、富士山)を活かした地域振興につなげるため、「日本三霊山パネル写真展」を以下のとおりに開催致します。
興味ある方は是非ご覧ください。

1.日時&場所
日時:2023年08月01日(火)〜08月14日(月)
場所:富山県民会館 1階ロビー
時間:午前9時〜午後10時まで(最終日は正午まで)

2.費用
無料

3.内容
詳細は以下チラシをご確認のほどよろしくお願い致します。

日本三霊山パネル写真展


「ナンガパルパット 映像とトーク」のご案内

富山県山岳連盟主催「ナンガパルパット 映像とトーク」を以下のとおりに開催致します。
興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2023年07月26日(水)18:30(開場18:00)〜20:30
場所:富山市民プラザ アンサンブルホール
   富山市大手町6-14

2.参加費
無料

3.講演内容
第1部 上映「白き魔の山」 (富山テレビ放送制作)
第2部 登山隊員によるトーク
詳細は以下チラシをご確認のほどよろしくお願い致します。

ナンガパルパット 映像とトーク


「第46回 県民登山教室「富山県最高地点―大汝山を極める」」のご案内

富山県山岳連盟主催の「県民登山教室」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時
日時:2023年09月09日(土)日帰り

2.参加費
6,000円(バス代、有料道路代、保険料等)

3.日程
@6:00 集合 6:20 出発:新富観光サービス駐車場(駐車可)
A6:40 集合 6:50 出発:岩峅雄山神社駐車場(奥の方に駐車可)
8:30 室堂バスターミナル
10:30 雄山着
11:00 大汝山着
11:30 雄山着〔昼食〕 12:30 雄山発下山開始
14:30 室堂着
15:00 室堂発
16:30 岩峅雄山神社着・解散
17:00 新富観光着・解散

4.申し込み
7/31までに以下のセミナーの開催案内兼申込書により、メール FAX 郵送などで申込みくださいますようお願いします。

県民登山教室のご案内


「安全登山セミナー」のご案内

富山県主催(富山県山岳連盟主管)の「安全登山セミナー」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2022年11月19日(土)13:30〜16:00
場所:富山産業展示館「テクノホール」東館2階 大会議室
   富山市友杉1682番地

2.参加費
無料

3.講演内容
安全登山の備えとして ICT の活用
〜コンパス登山届ネットワークシステム〜
インフカム(株) コンパスを開発・運営 代表取締役 今 吏靖氏

登山道はこのままでいいのか
〜よりよい「山の道」をめざして〜
登山道法研究会・山はみんなの宝クラブ 代表 上 幸雄氏

4.申し込み
11/17までに以下のセミナーの開催案内兼申込書により、メールまたは郵送で申込みくださいますようお願いします。
なお、当日参加もできますので、よろしくお願い致します。

安全登山セミナーのご案内


「国際山岳年プラス20シンポジウムin黒部」のご案内

一般財団法人山の日協議会主催の「国際山岳年プラス20シンポジウムin黒部」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
期 日: 2022年12月10日(土曜日)〜11日(日曜日) 2日間
会 場: 黒部市芸術創造センター「セレネ」 富山県黒部市宇奈月

2.参加費
申込不要・参加無料

3.講演内容
12月10日(土)
〇9時30分〜10時00分  開会式
( 挨拶 )
・谷垣 禎一 一般財団法人全国山の日協議会会長(ビデオメッセージ)
・武隈 義一 黒部市長
・務台 俊介 超党派山の日議員連盟事務局長・衆議院議員
・上田 英俊 衆議院議員
・中尾 哲雄 一般社団法人立山黒部ジオパーク協会会長
・小林 正樹 一般財団法人全国山の日協議会常務理事(趣旨説明)
司会:下澤 弥生(NHKマイあさレポーター)

〇10時10分〜11時00分 <講演 T>
アシベック・ アイダラリエフ(キルギス国際大学学長)
*Global Sustainable Mountain Development: Contribution of Kyrgyzstan
in Solving of Problem in Mountainous Countries
(世界の山岳地域の持続的発展:山岳国キルギスからの問題解決と貢献)

〇11時10分〜12時50分
(セッション1)山小屋と登山道の取り組みと安全への歩み
コーディネータ:愛甲 哲也(北海道大学准教授)
佐々木 泉(阿曽原温泉小屋オーナー)
*黒部の登山道整備の難しさ
清水 ゆかり(朝日小屋管理人)
*コロナ禍における朝日小屋の実情と問題点
山田 直(北アルプス山小屋友交会会長)
*中部山岳国立公園(北アルプス)内における利用環境の維持に関する課題及び山小屋の役割と現状について< 討 論 >

〇12時50分〜13時30分< 昼 食 >

〇13時30分〜15時10分
(セッション2) 山岳地域の災害と復興の経緯
・コーディネータ:古川 不可知(九州大学講師)
・ダナンジャイ・レグミ(ネパール観光庁 長官)
カビンドラ・バッタ、シタラム・ダハール(ネパール・ツーリズム・ボード)
*Mountain Tourism and Hazards: An assessment of Nepalese Himalayas
(山岳観光開発と災害:ネパールヒマラヤのアセスメント)
・志鷹 新樹(丸新志鷹建設株式会社取締役社長)
*ネパールにおける山岳土木工事への貢献と技能実習生の受け入れ
・駒見 真一(富山県地方創生局観光振興室世界遺産・ふるさと教育推進課長)
*立山砂防の歴史的意義と世界文化遺産登録へ向けた取り組み< 討 論 >

〇15時15分〜16時55分
(セッション3) 山岳地域の自然資源の保護・保全対策
コーディネータ:中尾 文子(北海道大学教授)
マクサト・アナルバエフ(キルギス国際大学)
*Current status and legislation on wildlife protection in the mountains of Kyrgyz Republic
(キルギス山岳地域の野生生物保護の現状と法規制)
・泉山 茂之(信州大学教授)
*日本の山岳における野生動物管理の課題
・大宮 徹(富山県森林研究所森林環境課主任専門員)
*立山における植生及び森林の保護と課題−外来植物除去の活動< 討 論 >

〇16時55分〜17時10分< 休 憩 >

〇17時10分〜18時00分 <講演 U>
萩原 浩司(山と渓谷元編集長・山の日アンバサダー)
*国際山岳年から20年。「山の日」制定に至る経緯と登山界の現状と未来について

12月11日(日)
〇9時00分〜9時50分 <講演 V>
ヘルマン・クロイツマン(ベルリン自由大学名誉教授)
*International Year of Mountains Plus 20-Focus on Sustainable Mountain Development
(国際山岳年プラス20-持続的山岳地域開発の焦点)

〇10時00分〜11時40分
(セッション4) 山岳ジオパークの現状と国民への普及
・コーディネータ:飯田 肇(一般社団法人立山黒部ジオパーク協会理事)
・王生 透(一般社団法人立山黒部ジオパーク協会会員)
*立山黒部ジオパークの実情と問題点
竹之内 耕(フオッサマグナミュージアム館長)
*糸魚川ユネスコ世界ジオパークの活動と課題
目代 邦康(東北学院大学准教授)
*日本の山岳ジオパークの現状と課題< 討 論 >

〇11時40分〜12時30分< 昼 食 >

〇12時30分〜14時10分
(セッション5) 山岳地域の観光利用拡大による注意点
コーディネータ:トマス・ジョーンズ(立命館アジア太平洋大学教授)
山本 清龍(東京大学准教授)
*山岳観光地を取り巻く環境の変化と対応〜富士山と尾瀬の事例から
ロバート・トムソン(北星学園大学准教授)
*大雪山が語る北海道山岳地帯のインバウンドの可能性と課題
遠藤 博伸(富山県ナチュラリスト協会会長)
*立山黒部地域でのナチュラリスト活動と課題< 討 論 >

〇14時10分〜14時30分< 休 憩 >

〇14時30分〜15時50分
(クロージングセッション) 山岳地域の持続可能な明るい未来は?
コーディネータ:渡辺 悌二(北海道大学教授)
セッション1 山小屋と登山道の取り組みと安全への歩み:愛甲 哲也
セッション2 山岳地域の災害と復興の経緯:古川 不可知
セッション3 山岳地域の自然資源の保護・保全対策:中尾 文子
セッション4 山岳ジオパークの現状と国民への普及:飯田 肇
セッション5 山岳地域の観光利用拡大による注意点:トマス・ジョーンズ
国際山岳年プラス20シンポジウムの総合討論

〇15時50分〜16時20分
・2002年国際山岳年日本委員会の発足から国際山岳年プラス20シンポジウム
開催までの経緯
水嶋 一雄(一般社団法人黒部川扇状地研究所所長)

〇16時20分〜16時30分
・主催者挨拶
梶 正彦(一般財団法人全国山の日協議会理事長

詳細は以下を参照ください。

国際山岳年プラス20シンポジウムin黒部のご案内


特別講演会「雲仙普賢岳噴火災害を振り返る&日本人のエベレスト登山」のご案内

立山カルデラ砂防博物館主催の特別講演会「雲仙普賢岳噴火災害を振り返る&日本人のエベレスト登山」を以下のとおりに開催致します。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.日時&場所
日時:2022年11月03日(木・祝日)開場 9:30, 閉会 15:00
場所:立山カルデラ砂防博物館 大型映像ホール

2.参加費
申込不要・参加無料

3.講演内容
午前の部では、2021 年で30 年が経過した国内未曾有の火山災害である長崎県雲仙普賢岳の噴火災害について講演いただきます。
午後の部では、エベレストと日本人の関わりを振り返り、富山県人初登頂の様子を紹介いただきます。
詳細は以下を参照ください。

雲仙普賢岳噴火災害を振り返る&日本人のエベレスト登山のご案内


2022年度 自然保護セミナーのご案内

富山県山岳連盟主催の自然保護セミナーを、次のとおり開催することとなりましたのでご案内いたします。

1.日時&場所
日時:2022年10月29日(土)10時00分〜12時00分
(9時30分より受付開始)
場所:国立立山青少年自然の家 エコスクール館)

2.参加費
500円

3.講演内容
講演 1「立山の氷河」 講師:飯田 肇 氏(立山カルデラ砂防博物館学芸課長)
講演2「立山温泉の歴史」 講師:成瀬 龍也 氏(立山カルデラ砂防博物館長)

講演終了後 希望者で来拝山(900m)に登ります。ご希望の方は登山
のできる服装・靴でおいで下さい。昼食は各自ご用意下さい。(雨天中止)

4.申し込み
以下のセミナーの開催案内兼申込書により、メール、FAXまたは郵送で申込みくださいますようお願いします。
募集人数40名程度、申込締切 10月20日(木)

2022年度 自然保護セミナーのご案内


「とやまクライム」の開催案内

公益財団法人ゴールドウイン西田東作スポーツ振興記念財団助成事業では「とやまクライム」を以下の日程で行うことになりましたのでご案内します。 興味ある方はふるってご参加ください。   

1.日時&場所
期間:10月23日(日)
場所:桜ヶ池クライミングセンター
受付 7:30 〜 8:30 (ウォームアップ可)
競技開始 8:30 〜 16:00 (予定)

2.参加費
参加費 9,000円(申し込み期間 10月10日まで)

3.申し込み
申し込み詳細及び大会要項の詳細は以下資料参照願います

とやまクライムの詳細

「野口啓代ドリームクライミング教室」の開催案内

オリンピアン野口啓代さんを「特別コーチ」にお招きし、クライミング競技における上達のポイントをわかりやすく直接指導。「人生の壁もど のように乗り越えてきたのか」将来のための道しるべとなるヒントが詰まった講演会も同時開催。興味ある方はふるってご参加ください。

日時&場所
期間:9月10日(土)10:30〜11:15(講演会)12:15〜14:15(クライミング)
場所:桜ケ池クライミングセンター
※詳細は以下資料参照

野口啓代ドリームクライミング教室

「第45回 県民登山教室」の開催案内

富山県山岳連盟自然保護委員会では「県民登山教室」を以下の日程で行うことになりましたのでご案内します。 コロナ禍による2年間の中止を経て3年ぶりの開催となります。登山経験の少ない方でも安心してご参加いただけるようサポートいたします。 興味ある方はふるってご参加ください。

1.テーマ
「浄土山から室堂平を眺める」 浄土山は立山信仰の中心的存在で、地形的にも立山の成り立ちを学べる山です。 室堂平の素晴らしい眺望と心癒やされる自然を存分にお楽しみください。 帰途、立山カルデラ砂防博物館を見学します。    

2.日時&場所
期間:9月10日(土)6:30〜17:00(受付 6:00より)
場所:新富観光サービス(富山市上野322)
  ※立山あるぺん村でも乗降可

3.参加費
参加費 6,000円(バス代、有料道路代、施設見学料、保険料等)

4.申し込み
参加申込書に必要事項を記入し、FAXまたは郵送するか、 参加申込書に必要事項を入力し、メールでご送信ください。 締切は、8月8日(月)必着です。 ※詳細は以下資料参照

県民登山教室の詳細

5.問い合わせ先
富山県山岳連盟自然保護委員会 金川:090−8091−9119 まで

「国立登山研修所友の会創立30周年記念講演会」の開催案内

国立登山研修所友の会創立30周年記念講演会が、会場参加(大阪)とオンライン参加のハイブリッド形式で開催されます。 自宅からオンライン(Zoom)で300名まで参加(無料)できますので、興味ある方は参加してみてくださるようご案内いたします。

1.日時&場所
期間:11月28日(日)13時30分〜16時45分
場所:オンライン

2.講演内容
@「夢と冒険 モンベル7つのミッション」
(株)モンベル代表取締役会長 辰野 勇氏
A「ヨセミテからパタゴニアへ」 〜ビッグウォールをめぐる旅〜
アルパインクライマー 増本 亮氏
※詳細は以下資料参照

講演の詳細

3.参加申込方法
国立登山研修所友の会のHPの「30周年記念行事申し込みフォーム」に必要事項を記入して送信してください。
ご参加いただける方あてに、後日ご案内のメールが送信されます。

国立登山研修所友の会 HP

4.申込期間
11月1日〜11月20日(先着順に定員になり次第締め切り)

企画展示「雲上の魅力 〜山岳写真へのいざない〜」の開催案内

富山県立図書館では、読書週間(10月17日〜11月9日)に合わせて、企画展示「雲上の魅力 〜山岳写真へのいざない〜」が開催され、 山岳写真集が展示されます。また、併せて木戸顧問、富山山想会、日本山岳会富山県支部、富山県山岳連盟から寄贈した山岳関係資料(展示資料リスト)も展示されますのでご案内致します。

1.日時&場所
期間:10月19日(火)〜11月14日(日)
(期間中の休館日は10月25日・28日、11月1日・8日)
開館時間:火〜金曜日/午前9時〜午後7時、土・日曜日、祝日/午前9時〜午後5時
会場:富山県立図書館 1階閲覧室
詳細は以下をご確認のほど宜しくお願い致します。

富山県立図書館 HP
展示資料リスト
Twitter


「令和3年度安全登山指導者研修会(東部地区)」の開催案内

国立登山研修所主催の「令和3年度安全登山指導者研修会(東部地区)」の開催方法が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン開催に変更されました。 自宅からオンラインで150名まで参加できますので、この機会に参加してみてくださるようご案内いたします。

開催方法の変更
WEB会議サービスZOOMを用いたオンライン

1.日時&場所
2021年10月23日(日)9時分〜16時
(8時30分から接続開始)

2.参加費
無料

3.研修内容
@「PDCAを活用した安全登山の指導」
A「地形図の読み方とナヴィゲーション」〜的確な計画と道迷い予防のために〜
B「一般登山のセルフレスキュー(危急時対応)」

4.開催方法の変更の詳細
以下に詳細を記しましたのでご確認のほど宜しくお願い致します。

令和3年度安全登山指導者研修会(東部地区)のご案内


2021年度 自然保護セミナーのご案内

富山県山岳連盟主催の自然保護セミナーを、次のとおり開催することとなりましたのでご案内いたします。 新型コロナウイルスの警戒レベルは下がりましたが、マスクの着用や手洗いなど、感染防止対策に注意してご参加くださるようお願いします。

1.日時&場所
2021年10月31日(日)9時30分〜12時(9時より受付)
富山県自然博物園 ねいの里(富山市婦中町吉住1−1)

2.参加費
500円

3.講演内容
「野生動物と生きる」
〜クマとどうつき合うか、サルとどうつき合うか〜
講師:赤座 久明 氏(「ねいの里」野生鳥獣共生管理員)
講演終了後、松崎勇解説員の案内でねいの里の園内を自然観察しながら散策します。

4.申し込み
以下のセミナーの開催案内兼申込書により、メール、FAXまたは郵送で申込みくださいますようお願いします。

2021年度 自然保護セミナーのご案内


映像と講演のつどいのご連絡

富山県山岳連盟主催の「映像と講演のつどい K2(8611m)日本人初登頂の記録」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
日時 2020年12月20日(日)時間 14:00〜16:30(開場13:30)
場所 富山市民プラザ アンサンブルホール
定員 100名程度 事前申し込み不要

2.内容
・第1部 映像上映「白き氷河の果てにて」
・第2部 講演会「わが山と人生」 講師 高塚武由氏

詳細は以下のPDFをご確認お願いします。

K2(8611m)日本人初登頂の記録

2021年度 国体スポーツクライミング競技富山県予選会のご案内

富山県山岳連盟及び石川県山岳協会主催の国体スポーツクライミング競技富山県予選会を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。 興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.日時&場所
2021年4月10日(土)
桜ヶ池クライミングセンター
リード競技

2021年4月11日(日)
ボルダリングジムAre
ボルダリング競技

2.参加費
2種で8,000円(オープンの1種目参加の場合も同額。当日受付で現金納入)

3.申し込み
以下の予選会の詳細兼申込書より3/22(月)までに、FAXまたはメールくださいますようお願いします。

2021年度 国体スポーツクライミング競技富山県予選会のご案内

映像と講演のつどいのご連絡

富山県山岳連盟主催の「映像と講演のつどい K2(8611m)日本人初登頂の記録」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
日時 2020年12月20日(日)時間 14:00〜16:30(開場13:30)
場所 富山市民プラザ アンサンブルホール
定員 100名程度 事前申し込み不要

2.内容
・第1部 映像上映「白き氷河の果てにて」
・第2部 講演会「わが山と人生」 講師 高塚武由氏

詳細は以下のPDFをご確認お願いします。

K2(8611m)日本人初登頂の記録

安全登山講習会のご連絡

富山県山岳連盟主催の「安全登山講習会」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
2020年11月8日(日)
<呉東会場>
時間 9:30〜12:00(9:00〜受付)
会場 立山町元気交流ステーションみらいぶ1階「イベント広場」

<呉西会場>
時間 14:00〜16:30(13:30〜受付)
会場 南砺市井波総合文化センター「多目的ホール」

2.内容
・安全で快適な登山をするための身体の知識とトレーニングのコツ
・登山を活用した体力と健康増進、毎週登山による3効果
・富山の「山のグレーディング」の紹介、リーフレット配布

3.申し込み
以下の安全登山講習会の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

安全登山講習会の詳細兼申込書

企画展「薬師岳入門 ーその歴史と自然ー」のご案内

富山市大山歴史民俗資料館主催の企画展「薬師岳入門 ーその歴史と自然ー」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご観覧して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
2020年10月17日(土)〜12月13日(日)
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
富山市大山歴史民俗資料館

2.内容
・薬師岳誕生のドラマ、薬師岳信仰や登山史、登山ルートの紹介等、登山初心者にも分かりやすく紹介します。

※詳細は以下PDFを参照願います

企画展「薬師岳入門 ーその歴史と自然ー」

登山再開に向けてのガイドラインのご連絡

日本山岳・スポーツクライミング協会から「登山再開に向けてのガイドライン」に関して以下3つの案内がございます。登山される際は一読のほどよろしくお願い致します。

@「登山再開に向けてのガイドライン」
A「岩場でのクライミング再開に関するガイドライン」
B「スポーツクライミング選手のための活動再開ガイドライン」

※詳細は以下PDFを参照願います

登山再開に向けてのガイドライン
岩場でのクライミング再開に関するガイドライン
スポーツクライミング選手のための活動再開ガイドライン

登山者の皆様へ富山県からのお願い

現在、富山県をはじめ全国において、新型コロナウイルス感染症に関する「緊急事態宣言」は解除されていますが、感染拡大防止には、皆さん一人ひとりの意識と取組みが大切です。 富山県民の皆様や全国にお住まいの富山の山を愛する皆様には、ご自身の安全の確保のためにも、登山の際には、次の点に十分留意してください

@体長不良は登山を控える
A山での発症はリスク大
B救助にあたる人やその後の影響も考えて
C事前の情報収集を忘れずに
D自分の身は自分で守る

※詳細は以下PDFを参照願います

登山者の皆様へ富山県からのお願い
登山にあたっての5つのルール

政府の緊急事態宣言全面解除を受けて山岳スポーツ愛好者の皆様へ

5月25日に緊急事態宣言が解除され、これまで山岳スポーツの自粛をお願いしてきた山岳四団体から、自粛解除後の山岳スポーツ再開に向けた基本的なガイドライン(指針)が示されました。 ガイドライン遵守は、山岳救助関係者、医療関係者、山域圏内の住民、そして山岳スポーツ仲間への相互感染を防ぎ、予想される第二次感染症拡大防止に貢献します。

※詳細は以下PDFを参照願います

山岳スポーツ愛好者の皆様へ

<山岳四団体>
・公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会
・日本勤労者山岳連盟
・公益社団法人 日本山岳会
・公益社団法人 日本山岳ガイド協会

新型コロナウイルスの感染拡大防止へ山岳四団体が声明

現在、全国を対象に緊急事態宣言が出されており、山岳四団体から「山岳スポーツ愛好者の皆様へ」と題した次のような声明が出されました。

山岳スポーツ愛好者の皆様へ

県内外への不要不急の外出・往来の自粛とともに、「密閉」「密集」「密接」の「3つの密」を回避するため、一人一人の責任ある行動にご理解とご協力をお願いいたします。

<山岳四団体>
・公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会
・日本勤労者山岳連盟
・公益社団法人 日本山岳会
・公益社団法人 日本山岳ガイド協会

富山県の山のグレーディング ご連絡

登山道の難易度情報の提供を目的として、県内の代表的な登山道のグレーディングが作成され、富山県のホームページで公開されました。登山される方は一読のほどよろしくお願い致します。

<グレーディングとは>
客観的な基準に基づく10段階の「体力度(キツさ)」と5段階の「技術的難易度(難しさ)」を組み合わせて、登山ルートの総合的な難易度を表現したもの。 また、ルートを細分化して区間毎の難易度を設定した「ピッチマップ」も作成。

<対象ルート>
北アルプスから低山まで、富山県内の代表的な92の登山ルートを対象。比較的登山者が多いルートを選定し、管理者が不明・残雪期のみ歩行可能な登山道や里山の散策路は対象外。

<グレーディングの詳細>
以下詳細になります。

グレーディングの詳細
・制作:富山県自然保護課
・制作協力:富山県山岳遭難対策協議会、富山県警察本部山岳安全課、
      富山県山岳連盟、立山ガイド協会、立山山荘協同組合

国体スポーツクライミング競技富山県予選会  開催のご案内

富山県山岳連盟及び石川県山岳協会主催の「国体スポーツクライミング競技富山県予選会」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
2020年4月25日(土)
Bouldering Gym Are
〒933-0941 富山県高岡市内免3-9-56
080-3047-6848

2.クラス
成年男子・成年女子・少年男子・少年女子・ユース

3.参加費
5000円(当日受付で納入)

4.問い合わせ
富山県山岳連盟 嶋村
メール:shimamura.tooru@cocoa.plala.or.jp
電話:090-1317-3056

5.申し込み
以下の国体スポーツクライミング競技富山県予選会の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

国体スポーツクライミング競技富山県予選会の詳細兼申込書

「岩崎元郎さんの健康登山講座」開催のご案内

富山県山岳連盟主催の「岩崎元郎さんの健康登山講座」を以下の日程で行うことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.プログラム
・第1部 山に登って元気になろう
・第2部 富山の山の魅力と安全登山

2.日時&場所
2020年2月24日(月・祝)13:00〜15:00(開場12:30)
富山市民プラザ アンサンブルホール

3.参加費
無料/予約制

4.申し込み
以下はプログラムの詳細になります。

「岩崎元郎さんの健康登山講座」の詳細

「田淵行男の世界」の講演会のご案内

日本山岳会富山支部主催の「田淵行男の世界」の講演会を以下の日程で行うことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.プログラム
・安曇野のナチュラリスト 田淵行男の世界〜私が出会った偉大な博物学者の作品と生涯〜

2.日時&場所
2020年2月20日(木)18:00〜19:30(受付17:30から)
富山市民交流館(CICビル3F 学習室1〜3)

3.参加費
無料

4.申し込み
以下はプログラムの詳細になります。

「田淵行男の世界」の講演会の詳細

グルジャーヒマール登頂50周年「映像と講演の夕べ」開催のご案内

富山県山岳連盟主催の「グルジャーヒマール登頂50周年「映像と講演の夕べ」」を以下の日程で行うことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.プログラム
・記録映像「グルジャーヒマール」の上映(撮影:下田健一隊員)
・講演会「朝日岳からヒマラヤへ」(講師:薬師義美隊長)
・登山隊員による座談会

2.日時&場所
2019年10月31日(木)18:30〜20:30
富山市民プラザ アンサンブルホール

3.参加費
無料

4.申し込み
以下はプログラムの詳細になります。

「映像と講演の夕べ」の詳細

自然保護セミナー  開催のご案内

富山県山岳連盟主催の自然保護セミナーを以下の日程で行うことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.セミナーの題目
テーマ:里山の自然を考える
講演@里山の自然を考える〜ねいの里の取り組み〜
講演Aクマ・イノシシの現状
終了後、ねいの里園内を自然観察しながら散策

2.日時&場所
2019年10月26日(土)10:00〜12:00
自然博物園ねいの里

3.参加費
500円

4.申し込み
以下セミナーの詳細兼申込書より、FAXまたは郵送くださいますようお願いします。

セミナーの詳細兼申込書

「中高年安全登山指導者講習会」のご案内

富山県及び富山県山岳連盟主催の「中高年安全登山指導者講習会」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。 興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.日時&場所
2019年9月28日(土)
立山町元気交流ステーション「みらいぶ」2F
13:00〜 受付
13:30〜16:30 講演会

2.内容
@中高年の体力と安全登山
Aコンパスによるオンライン登山届
B登山道のグレーティング

3.資料代
500円

4.申し込み
以下の中高年安全登山指導者講習会の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

中高年安全登山指導者講習会の詳細兼申込書

「山の日」記念親子登山のご案内

日本山岳会富山支部及び富山県山岳連盟主催の「山の日」記念親子登山を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。 興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.日時&場所
2019年9月16日(祝日)
奥医王山(939.1m)
※道の駅福光 第2駐車場 受付7:30〜8:00

2.募集要項
小学3年生以上(保護者同伴)

3.参加費
大人・子供 300円/人
(保険代含む)

4.締め切り
先着20組、定員になり次第締め切ります

5.申し込み
以下の山の日」記念親子登山の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

山の日」記念親子登山の詳細兼申込書

県民登山教室のご案内

富山県山岳連盟主催の県民登山教室を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。 興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.日時&場所
2019年8月31日(土)〜9月1日(日)
北八ヶ岳縦走(西天狗岳〜縞枯山〜北横岳)
※富山市上野320 新富観光バスセンター駐車場発着

2.募集要項
18歳以上の登山経験のある健康な方
(歩行時間 初日:5時間、2日目:8時間30分)

3.参加費
32000円
(初日の夕食、2日目の朝食弁当、昼食弁当、旅行損害保険含む)

4.締め切り
2019年7月13日(土)

5.申し込み
以下の県民登山教室の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

県民登山教室の詳細兼申込書

無雪期のレスキュー講習会のご案内

富山県山岳連盟主催の「無雪期のレスキュー講習会」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
2019年6月29日(土)-30日(日)
医王山周辺(集合:宿泊先/国見ヒュッテ AM9:00(受付8:30〜)

2.対象者
山岳連盟加盟団体の会員、遭難対策委員、指導委員、スポーツ指導員、山岳団体やグループリーダー的存在の方、これからリーダーを担う方、 山でのアクシデントの対処方法やセルフレスキューを体験されたい方等

3.参加費
2000円(1日1000円)
※山岳連盟加盟団体会員は参加1000円、1日500円

4.申し込み
以下の講習会の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

無雪期のレスキュー講習会

「安全のための知識と技術 公開講座」のご案内

日本山岳ガイド協会主催の「安全のための知識と技術 公開講座」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。 興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.日時&場所
2019年6月27日(木) 18:30〜20:30
富山国際会議場3F

2.公演内容
・山で遭難しないために(富山県警察山岳警備隊長 / 柳澤義光氏)
・80000m女子登山隊隊長から学んだこと(本山岳ガイド協会理事 / 橋本さをり氏様)

3.詳細
以下の公開講座の資料をご確認くださいますようお願いします。

安全のための知識と技術 公開講座

富山県ジュニアクライミング大会のご案内

富山県山岳連盟主催の富山県ジュニアクライミング大会を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。 興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.日時&場所
2019年6月29日(土)
桜ヶ池クライミングセンター(南砺市立野原東1511)
TEL 0763-62-8123
受付10:00-10:45
競技11:00-16:00

2.対象者
小学4年生-高校3年生程度

3.参加費
4,000円(当日お願いします)

4.申し込み
以下の講習会の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

富山県ジュニアクライミング大会のご案内

ボルダリングコンペ  開催のご案内

富山県山岳連盟及びゲッコー主催の「国体スポーツクライミング競技富山県予選会・ボルダリングコンペ」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
2019年4月21日(日)
フリークライミングゲッコー

2.クラス
成年男子・成年女子・少年男子・少年女子

3.参加費
3000円(当日受付で納入)

4.申し込み
以下の予選会の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

ボルダリングコンペの詳細兼申込書

ロープワーク&クライミング講習会のご案内

富山県山岳連盟主催の「ロープワーク&クライミング講習会」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
2019年5月11日(土)-12日(日)
国立登山研修所(立山町芦峅寺ブナ坂)

2.対象者
山岳会や登山グループ、一般の団体や個人の方で、ロープワークやクライミングの初心者の方、興味のある方や経験されたい方等

3.参加費
宿泊参加:7,500円(宿泊利用料金、食事3食分、情報交換会費等)
        日帰り参加(宿泊・食事無し)1日1,500円
※山岳連盟加盟団体の会員の方は宿泊参加7,000円、日帰り1,000円

4.申し込み
以下の講習会の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

ロープワーク&クライミング講習会

ボルダリングコンペ  開催のご案内

富山県山岳連盟及びゲッコー主催の「国体スポーツクライミング競技富山県予選会・ボルダリングコンペ」を以下の日程で行なうことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けれたら幸いです。

1.日時&場所
2019年4月21日(日)
フリークライミングゲッコー

2.クラス
成年男子・成年女子・少年男子・少年女子

3.参加費
3000円(当日受付で納入)

4.申し込み
以下の予選会の詳細兼申込書よりFAXくださいますようお願いします。

ボルダリングコンペの詳細兼申込書

自然保護セミナー  開催のご案内

富山県山岳連盟主催の自然保護セミナーを以下の日程で行うことになりましたのでご案内致します。興味ある方はふるってご参加して頂けたら幸いです。

1.セミナーの題目
「ドローンで見た立山、立山カルデラ砂防」
「常願寺川の治水」
終了後、特別展「世界の岩なだれ」を観覧

2.日時&場所
2018年11月11日(日)13:30〜15:30(受付13:00)
富山県立山カルデラ砂防博物館(中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68)

3.参加費
500円

4.申し込み
以下セミナーの詳細兼申込書より、FAXまたは郵送くださいますようお願いします。

セミナーの詳細兼申込書

〒930-1331 富山県富山市田畠289-19 山田宏気付
問い合わせはこちらまで
Copyright (C) 2009 富山県山岳連盟 All Rights Reserved.
※リンク・著作権・免責事項について